- HOME
- 【TEST】病児保育ルームアリエル
アリエルについて
お子さまが急に発熱し、保育所や幼稚園に登園できなくなってお困りになったことはありませんか?
そんな時の働くお母さまやお父さまの味方が「アリエル」です。
病後児保育ルームとは、急な発熱などのお子さま(病児)や病気からの回復期になったけれど、まだ集団などに戻れないお子さま(病後児)を一時的にお預かりする保育施設です。
「家庭医診療」を行っている田園調布ファミリークリニックに併設し、開設されました。
小児科での診察などと連動して保育いたしますので、お子さまの過去の病歴や薬、アレルギーの情報も「アリエル」で把握できるシステムになっております。
基本情報
名称 | 病児保育ルームアリエル |
---|---|
電話番号 | 03-3721-7676 |
FAX番号 | 03-3721-7676 |
住所 | 〒145-0071 東京都大田区田園調布2-34-3 フェルテシモ田園調布1F |
最寄駅 | 東急東横線、目黒線 「田園調布駅」より徒歩5分 |
ご利用のご案内
保育時間
8:30~17:30
入室受付時間
8:30~9:30
休室日
日曜・祝日・8月お盆休み・年末年始 他 詳しくはHPまたは田園調布ファミリークリニック公式ラインからご確認ください
定員
5名 生後4カ月~就学前のお子さま
(小学生はご相談ください)
予約方法
前営業日17:30までに電話予約(03-3721-7676)をしてください。当日でも空きがあればお受けいたします(当日の受付は朝8時半~です)
※混み合う時期は、連続して3日以上のご利用ができない場合があります。
料金(税込)
大田区在住・ または在園の方 |
左記以外の方 | |
---|---|---|
8:30~17:30
8:30 ~17:30 |
1日 2,500円 |
1,250円/1時間あたり |
※対象外の方は、登録費として別途1,100円をいただきます。
※生活保護世帯、住民税、所得税非課税世帯は別途料金規定がありますので、お申し出ください。
お支払い方法
ご利用料金のお支払いは、お迎えの際に現金でお願いいたします。
クレジットカードのお取り扱いはございませんのでご了承ください。
登録制について
当ルームでは、お子さまの普段からの健康情報を事前に把握させていただくため、『事前登録制』とさせていただいております。
※1歳以上のお子さまは、MR、おたふくと水ぼうそうの予防接種を受けてください。
キャンセルについて
ご利用の前営業日17時半以降にキャンセルされた場合は,キャンセル料(2,500円)が発生します。あらかじめご了承ください。
ご予約をキャンセルされる場合は当日は8:00~17:30にご連絡ください。
キャンセル待ちについて
空きが出た場合のみ、こちらからご連絡いたします。
お持ちいただくもの
(1)ご利用に必要な書類
母子手帳、乳児医療証、健康保険証、保護者からの連絡票、かかりつけ医からの連絡票(大田区の方)、同意書、登録票、お薬依頼票(他院診察時のみ)、薬剤情報提供書、またはおくすり手帳、お子さまの写真(サイズ自由)
[必要書類は上記からダウンロードいただけます。]
※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe® Acrobat Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらから入手できます。
(2)持ち物 ※お名前を必ずご記入ください
- 着替え(3組)(パジャマは必要だと思われるお子さまのみ)
- 紙おむつ6枚(下痢時10枚)
- お尻拭き
- 汚れ物ビニール入れ 2枚
- お弁当または離乳食・ミルク(哺乳瓶)※レトルト等でも対応可能です。
- お食事用エプロン 2~3枚
- おやつ、飲み物 ※特にアレルギー食のお子さまの食べ物は必ずお持ちください。
入室と退室について
クリニックにて受付をし診察終了後、保育室に入室となります。
以下の時間でご来院ください。
クリニック診察時間 | アリエル受付時間 |
---|---|
8:20 | 8:30 |
8:40 | 8:45 |
8:50 | 9:00 |
9:00 | 9:15 |
9:20 | 9:30 |
(1)8:30に入室される方は、8:30前にクリニックにて診察を済ませてください。8:30になりましたら保育室に移動し、受け入れを行います。
(2)入室は9:30までにお願いします。
(3)保育室入室前に診察がありますので、遅くとも予約時間の10分前には受付をしてください。
予約時間を過ぎますと、診察までに時間のかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
(4)感染症の急性期または、病状が重く利用が不適切な場合はお断りすることがございます。
(5)他のお子さまがすでに入室している場合もあるので、入室時はできるだけ静かにお願いします。
(6)連日のご利用であっても、毎朝必ずクリニックで受診してからの入室となります。
デイリープログラム
※来室が予約時間を過ぎる場合は、必ずご連絡ください。
予約時間を15分過ぎても連絡がない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
その際、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。
*8:30 入室
*9:00 自由遊び
*9:30 おやつ
*11:00 看護師による回診
*11:30 昼食・与薬
*午睡
*15:30 おやつ
★詳しくは、直接アリエルまでお電話(03-3721-7676)ください。また、メールでもご相談をお受けいたします。
その場合、回答まで1~2週間いただきます。あらかじめご了承ください。
→ こちら(ariel-f@healthcarenet.jp)まで
ルーム長 野中淳子(看護師)
アリエルの設備

マンションの外観になります。

入り口はインターホンを押してください。



定員5名を、1部屋で保育いたします。
お子さま全員に目が行き届き、また責任が持てる人数ということでこの定員にさせていただいております。
感染症のお子さまがいらっしゃる時は、このようなアクリル扉で2部屋に仕切ります。それぞれのお部屋は、空調が独立していますので感染のリスクはほとんどありません。